プロジェクト参加者限定講義②

 

【第5回】プロフィールの作成

 

それでは実際にTwitterアカウントの設定を進めていきましょう。

 

アイコン&ヘッダー画像

 

まずは、アイコンとヘッダー画像についてです。

アイコンとヘッダー画像に関しては、
アカウト名やプロフィール文に比べると重要度は低めです。

アカウントの印象を著しく下げるような画像でなければ、
大丈夫です。

 

アイコンに設定する画像は、

 

・自分の写真
・似顔絵、イラスト
・風景

 

などが考えられます。

 

ポイントはできるだけ、
信頼感、イケてる感、リア充感などが
感じられる画像がいいです。

 

この人は普段から楽しそう、充実してそう。

と思ってもらうことで、
→この人に話を聞けば自分もそんな生活を送れるかもしれない。

などと想像してもらったりを意識して画像を選んでいけるといいです。

 

「メラビアンの法則」というのがあり、
「楽しいね」と言いながら、声のトーンは低く、不機嫌な顔している。

といったような、言葉と表情、態度が矛盾している状況で、
人はどんな印象を抱くのかが検証されました。

その結果、提唱されたのが「3Vの法則」というものです。

 

「言語情報=Verbal」

「聴覚情報=Vocal」

「視覚情報=Visual」

の頭文字を取って命名されたもので、
この3つのVが以下の割合で伝達するとされています。

 

 

 視覚情報:影響度=55%

 聴覚情報:影響度=38%

 言語情報:影響度=7%

 

ようは、見た目が好印象であれば、
同じ内容の話し方をしていても、
相手の心を動かしやすくなる、

ということです。

 

どんなにいい投稿をしても、
アイコンやヘッダー画像が
暗い雰囲気の画像にしてしまうと、
その分、印象もよく思われないです。

 

せっかくなら、
最初から良い印象を持ってもらったほうが得ですし、
見た目の印象というのは良いに
越したことはありませんので、
そういった画像を選ぶようにしていきましょう。

 

旅行やいい場所に行った際には、
意識して写真を撮ってみたりするかといいと思います。

 

いつでも変更は出来ますので。

また似顔絵やイラストを作って貰う場合は、
ココナラなどでも作成してもらえます。

 

また、顔出しをしたほうが良いかですが、
結論からいうと、
顔出しをしたほうが良いです!

 

それが信用に繋がる場合が多いです。

 

ですが、これは強制ではないです。

斜め後ろから取ったり、後ろ姿など、
すべてがすべて
顔出ししなくてはいけないわけではありませんので、
似顔絵や人という雰囲気が分かる画像を選びましょう。

 

ヘッダー画像に関しては。
決めたコンセプトの世界観にあった画像を選んでいきましょう。

 

南の島で自由に暮らすのが理想なら、
それっぽいのがいいですし、
高級感のあるセレブな生活が理想なのであれば、
タワマンや、ホテルのスイートルームで撮るのが良いでしょうし、
高級車やハイブランドのアイテムを入れてもいいでしょう。

 

ノマド的な暮らしが理想なら、
海外旅行に行ったときの写真。

奥さんや子供と楽しい時間を過ごすのが理想なら、
家族の仲睦まじい関係が
垣間見れる写真が良いと思います。

 

※特にヘッダー画像は、世界観が一致しているものであれば、
フリー素材などから拾ってきても構いません。

ぜひご自身の理想の世界とマッチする画像がどんなものかを 考えてみてください。

 

 

 

また「ココナラ」等で外注さんに作ってもらうなども、
今だとそこまでの費用かからず作ってもらう、
似顔絵を書いてもらうなどが出来てきますので、
使って見るもの手です!

 

アカウント名について

 

次にアカウント名です。

アカウント名やプロフィール文は
大事になってきますので、
しっかり作り込みをしていきましょう。

 

自分がターゲットとしている人が、
思わず興味をもってしまう名前に
していくしていく必要があります。

 

普通の名前のみでも良いのですが、
それだけだと、
十分な興味付が出来ないので、もったいないです。

 

イメージで言うと、
あなた自身が取り組む前に
抱えていた悩みがある状況で、

このアカウントを見たら興味を持ちそうだな

というのを頭の中でイメージしながら、
決めていくのが良いです!

 

具体的には、

 

・権威性
・実績
・自分が理想とする未来etc…

 

ここらへんを、
名前(ビジネスで活動していく名前)にプラスして、
盛り込むようにしていきます!

 

他にはギャップを組み合わせた名前を作るのもいいですね!

 

例えば、

 

・PC買った日に副業に挑戦した会社員が半年で起業
・ゲーマーが引きこもるためにwebマーケッターで独立

 

などといった、本来は一緒になるはずのない言葉を
つなぎ合わせてみることで。

 

「ん、一体どういうこと??」
「まじで??」

 

と一瞬混乱し、
思わず興味を持ってアカウントを見てみて、
プロフィールまで見てしまうというアカウントを
作っていくこともでいきます。

 

普通から逸脱したアカウント名

 

にすることで、興味を引くことが出来る状態です。

 

・PCど素人大学生がPC片手に起業するまで
・1日2時間労働で月収100万を切らない
・通勤時間0時間で月収100万
・ゲーマーは家から出たくないからネットで稼ぐ

 

などといったように、
ターゲットに対しての理想の未来。

 

「PC使えないけど稼げる」
「社畜から抜け出したい」
「通勤がめんどくさい(満員電車など)」

 

といったような潜在的にその悩みを抱えた人にとっては、
思わず反応したくなるワードがはいってます。

 

リプライ等でアカウントを認知してもらうためにも、
インパクトを与えていける名前を作り、
「この人何もの??」
と思ってもらうことで、
プロフィールまで飛んでくれる流れを作っています。

 

【アカウント参考例】

 

●権威性

 

だい@月収100万超えの師匠から教わっていること
ゆか★プログラマーが教えるネットビジネス
こう●介護士×アフィリエイト

 

自分がいきなり権威性を作ってアカウントを運用するというのは、
難しいですので、
「こんなすごい人から学んでいる」
という表現することで、
自分の発信する情報に付加価値を付けることが出来ます。

 

また専門家などの肩書を名乗ることで、
権威性をもたせる事ができます。

 

そのスキルはそこまでないけど、
学んでいることなどを
発信しながら稼ぎたい人を見つけていく事ができます。

 

同じ境遇、共通点を見つけていきながら、
アカウント運用が出来ます。

 

嘘はよくないので、嘘にならない程度で、
相手の興味を引く専門職などのワードから設定し、
興味をもってもらうことが出来ます!

 

●実績

 

タク@月休み3日のブラック企業から脱社畜に
とも@ブログ開始22日で初報酬
まこ【1ヶ月でフォロワー2000人】
えい@就職→鬱→脱サラまでの記録
みー@家にこもりゲームしながら月収100万

 

などと実績でアカウント名を決めるやり方です。

ここでは具体性を高めるために
具体的な状況や数字をわかりやすく、
簡潔に書いていくというのが重要です。

 

普通ではないというのを
表現していけるといいですね!

 

●理想の世界

 

toshi@月収50万の不労所得構築中
たか@脱サラを目指しビジネス挑戦中
よし●師匠のもと月収100万目指し行動中
ふみ★自由な起業家を目指し日々進化中
みく【波乗り経営者】
だい■海外移住計画
ふうか●看護師が月収100万稼ぐまで

 

理想の世界、ご自身の取り組むきっかけとなったことなどを、
名前にしその世界観や憧れや同じ境遇をもっている人、
などの反応を取ることが来ます。

 

「脱サラ」

と書けば同じ脱サラをしたい人が集まってきますし、

というように、
あなた独自の理想像などを見せていくことにより、
その世界観に惹かれた人などを
熱烈にファン化することが出来ます。

 

逆に実績だけ投稿するアカウントだけですと
いくら実績を載せたところで、
独自の世界観は相手に伝わりません。

 

これからビジネスを取り組んでいく方、
それぞれに必ず世界観があったり
ストーリーが生まれてきます!

 

(過去〜現在までの体験)などを日頃から投稿していくといいです!

 

ただ前の講義でも話しましたが、
いきなりクオリティを求める必要はないので、
すでに成功しているコンセプトや
運用を模倣できるアカウントを見つけていくこともしていき、
日頃から運用していきましょう!

 

【アカウント名:悪い例】

 

ひかる@ビジネス初心者
つね■ブロガー初心者
こうた【月収1桁大学生】

 

良くも悪くも目立たない。

 

初心者なので‥
のようなアカウントは興味を持たれにくいので、
あまりおすすめしません。

 

またメルマガを紹介していく上で、
「初心者なので自信がありません」
みたいな後ろ向きな表現も良くないです。

 

初心者でも明るい、前向きな思考は、
これから稼いでいくマインド的にも重要になってきます。

 

ここでは、比べるのは周りの稼いでいる人でなく、
まだ取り組んでない方に向けて、
ネットビジネスの可能性を広げてもらうための紹介をしていく
ことです。

 

期待感を感じさせることも重要です。

 

プロフィール文について

 

プロフィール分に関しても、
前提として、ターゲットが思わず興味をもってしまうような、
文章を書くことが重要です。

 

「この人をフォローすれば、
自分が求めている情報が手に入るんじゃないか?」

 

「この人なら今の現状を変えてくれる道標になりそう」

 

と思ってもらうことが重要です。

 

一番ダメなのは先程も言ったような、
初心者っぽさ、出来ないなどの
マイナスオーラ全開のアカウントです。

 

【まずは意識的に】

 

基本的には投稿やリプで興味をもってもらう

アカウント名などを見る

プロフィールに飛び文章や投稿を見る

という順番で見られます。

 

いきなりプロフィールから見てもらえることは、
まずありません!

 

なのでアカウント名と重複した形の文章は、
そこまで書く必要がなく、
書くとしても最後の方に書くようにします。

 

【プロフィール文の流れ】

 

①自分のストーリーの箇条書き

 

・過去→現在→未来の順番がいい
・箇条書したものを「→」などでつなぐし、わかりやすく伝える

 

②どんな情報を発信しているのか?=フォローするメリットを伝えてあげる

 

【例】

 

・過去の境遇を変えるためにしてきた行動からの解決策
・独学と教わることの違いを伝える
・副業のはじめ方を伝える
・学んだことを伝えていく‥etc

 

③趣味など、ビジネス以外のプライベートの情報を載せ人間味を出す(文字数に入らなければ省略しても可)

 

★ワーク★

①自分のストーリー箇条書きを書くにあたって以下の項目を書き出してみましょう!

 

・現在の状況に不満を思ったきっかけ
・今の教わっている方のブログやSNSを見てどう思ったのか
・稼いでる人と、周りの友人との違い
・ビジネスに興味をもったきっかけ
・これから取り組んでいって手に入れたいもの

 

作成例(文字数は気にせず書いてますので、参考までにしてください)

 

月3しか休みがない会社勤務→なんとか現状を変えようとネットビジネスを知る→独学で半年継続も収益0→そこで実際にネットで稼いでる人に出会い価値観崩壊→現状は学びが楽しい!脱サラに向けた過程を伝えていきます

 

大学生→サークル、バイトに明け暮れる日々→奨学金の怖さを知る→周りとは違うことをしないと思い、ネットビジネスに取りくことに→2ヶ月で月収3万達成→バイト以外でもいくらでも稼げる方法があるというのを伝えていきます

 

新卒2年目→そこまで収入に困ってないが、毎月の奨学金、生活費のためだけにお金が消えていく日々→なにか現状を変えなくてはと思いアフィリエイトに挑戦→10ヶ月で念願の月収100万達成→脱サラ!

 

脱サラした方に向けて僕が学んできたことをリアルタイムで発信中

 

作っていくポイントとしては、
特に才能がなかった自分がネットビジネスに出会い

「人生が変わった」

とはっきりと分かることです。

 

考えることが、価値観が、行動が、
何でもですが、
このメルマガ講座、ブログを読んだことで
何かしら変わったと思ってもらうことが大事です。

 

そうすることで、読者は
「そんな人生を変えるきっかけとなったなら僕も取り組みたい」

と思ってくれます。

 

そこから、
脱サラをしたという事実や、
売上などの具体的な実績を書いていくことで、
よりイメージしやすくブログやメルマガを読んでくれます。

 

すごい人である現在からの、
どん底だった過去ややばいと思った現実などの「ギャップ」
を入れることで、
読者からの共感を得ることが出来たりします。

 

一度挫折を味わった主人公が、
修行し、成長し、強敵に向かっていくストーリー
のようなよく漫画などにあるイメージですかね!

(キングダムは経営者さんの間でもよく読んだほうが良いなどという情報をみますね)

 

コピーライティングでは、
読者はまず

「読まない」「信じない」「行動しない」

というのを前提として、

 

この3つの壁をどう超えてもらうかを
相手に文章で伝えていく

とされてますので、
まずは興味をもってもらう事ができないと
読んでもらえないわけです!

 

なのでプロフィールの冒頭には、

より読者が見てもらうにはどうするかなどを考え
よりインパクトを与えていくことが大事です。

 

次のページへ進む>>