プロジェクト参加者限定講義②

 

【第6回】LPの設置&ツイートの作成

 

前回まででプロフィール部分までの作成が終わったわけですが、
固定ツイートなどの設定がありますので、
そこを設定していきます。

 





 

プロフィール欄URL

 

プロフィール欄の箇所の

 

WEB→紹介していく記事ページ
場所→URLをクリックしたくなるような文章(誘導分)

 

を入力します。

 

URLを誘導する(場所)分の紹介例としては

 

 

・月収100万を切らない経営者さんの教え👇
・僕が行動を与えるきっかけをくれた師匠の物語👇
・今行動しないといけないことを教えてくれます↓

 

 

などご自身で思う紹介文やきっかけなどを書いていきましょう。

 

スマホですと場所の下にリンクとなるので、
「↓」「👇」
などが入っているといいです。

 

 

 

固定ツイートについて

 

Twitterでは新しいツイートをしたら、
過去のツイートはどんどん下に埋もれてきますが、

固定ツイートといい、指定した1ツイートだけを、
一番上に固定することが出来ます。

 

固定ツイートはプロフィールと同じくらい見られる場所です。

 

そのためこの固定ツイートを使って
上手にアフィリエイトリンクに誘導すれば、
多くのリストを獲得することが出来ます。

 

固定ツイートからの流入が
プロフィール欄のwebより流入が多い。
という方もいるくらいです。

 

ポイントは、
師匠がどんな人なのか??
魅力を伝える=T-UP(ティーアップ)をすることです。

 

そしてこの人に出会って自分の人生が変わった。

 

ということを伝え、読み手に
「自分もこの人に関われば人生変わるかも」
という期待感を作っていくことです。

 

注意点としては、記事に誘導する際に、
「メルマガやってるので登録してね」
みたいな誘導分は商売感がすごいのでやめておきましょう笑

 

露骨な誘導は嫌われやすいので、
クリック率は下がる傾向にあります。

 

メルマガの魅力ではなく、
記事そのものが役に立つ、
面白いということを伝えたほうが良いです。

 

「師匠が稼ぐまでの物語や稼ぐために大事なことを書いてるので読んでみて」
みたいなニュアンスが良いかと思います!

 

人は漫画や映画など、
基本的には物語が好きなので。

 

メルマガへの興味付としては、
「最後にプレゼントもありますよ」
みたいな文章を入れていくのもありです。

 

(主には電子書籍などを用意してます)

 

あくまでメルマガとは言わずに、
プレゼント(電子書籍や無料講座)などと伝え最後まで読んでもらいやすくします。

 

固定ツイートの例

 

 

もともと何の取り柄もない貧乏社会人だった僕が、
今ではPC一台で様々な事業を手掛ける起業家になれました。

 

そんな僕の人生を変えてくれた師匠が、

20代で億を稼ぐまでの物語をブログで公開しています。

 

昔の僕と同じ様に人生を変えたい方はぜひ一度読んでみてください。

 

URL

 

 

 

月数日しか休みが無かったブラック企業に勤めていた僕が、
月収100万を稼げるようになったわけ。

 

そのきっかけをくれた師匠が、

 

・稼ぐためにどういうことをすべきか
・PCど素人でも稼ぐ方法

 

をブログで公開しています

 

URL

 

最後にプレゼントもあります!

 

 

 

子育て、会社勤務だった私がビジネススタートして半年で月収100万!

稼ぐきっかけをくれた記事がこちらです。

 

今では師匠と一緒に事業を仕掛けられる側に!

 

皆さんにもきっかけとなると思うのでぜひ見てください!

 

URL

 

最後にプレゼントもあります!

 

 

などのような形で誘導文を作っていきましょう!

 

タイムラインのツイート

 

リプライで自分のアカウントが認知されていき、
興味を持ってもらえてからは、

アカウント名→プロフィールと固定ツイート

 

の順で見られていき、
更に自分のことを知ってもらえるのが、

タイムラインの投稿(ツイート)になります!

 

もし相手が興味をもってくれた場合は、
「この人はどんなツイートをしているのだろう」
とツイートをたどって見てくれます。

 

となった場合に、
ツイートが全くないというのはさすがに印象が悪いです。

 

『あれ、この人つぶやいてないのか。フォローする意味ないな』

 

と思われてしまえば、
貴重な見込み客を取り逃してしまいます!

 

1日1〜10ツイートを目安でしていきながら、
徐々にツイートのストックを増やしていきます。

 

毎日手動でツイートするというのが大変であれば、
「bot化」し、
機械が勝手にツイートしていくということも可能です。

 

bot化する際におすすめアプリが、

 

botBird

 

です。

 

 

いきなりbot化する必要はありません。

 

ツイートが溜まってきたなと言うタイミングや、
このツイートは定期的にツイートしたいなと思う
ツイートなどを入れたりでも大丈夫です。

 

まずは手動でツイートをしていきましょう。

 

参考ツイート

 

ちなみにタイムラインが「リツイート」ばかりなのはNGです。

 

なぜその人をフォローするのかといえば、
その人の投稿を見逃さずにチェックしたいからです。

 

ですが、他人のリツイートばかりだと、
その人のキャラや色(思考、体験等)も見えないので、
興味をもってもらいにくいです。

 

リツイートするなら、
「コメント付きリツイート」にし、

自分の意見や考察などを入れていきましょう。

 

自分の考えや意見こそが、
フォローしてくれた人の『価値』に繋がります。

 

「こういう発信をしたら相手はどう思うだろうか??」

 

を常に考え、改善改良していきながら活動していく。

 

という考える癖をつけると、
だんだんと読者の感情や行動を思うように
コントロールできるようになります。

 

そうすれば出来ることが増えていき、
自分でブログを作っていく、

メルマガを作っていくときにも役に立ちますし、
普段の会話から変化を感じ取れるタイミングがあるかと思います!

 

まずはビジネスの土台となっていく
「情報発信力」を鍛えていきましょう。

 

次のページへ進む>>